初めてのニュージーランド。
初めての海外長期滞在。
やっぱりぶち当たるのが食事問題です。
ニュージーランドは物価が高いので初めから自炊をするつもりでいましたが、食材や調味料などが日本のものは高くて手が出せず。
現在、ニュージーランドに来てから2週間がもう少しで立ちますが、未だちゃんとした食事が取れていません。
毎日、パンにバターを塗って食べています。笑
かなり炭水化物に偏った食事の毎日でそろそろ体調にも影響が出始めました。
いい加減に野菜や肉をもっと食べないとまずいと感じています。
そんな私が持って来ればよかったと思う日本の食材、調味料をご紹介します!
- 持って来ればよかったと後悔した調味料3選
- ワーホリ さんにおすすめ!海外のスーパーで買える万能食材3つ
- ニュージーランドのスーパーで買えるおすすめのお米
- まとめ
- 【おまけ】ニュージーランドで買えるおすすめのお米
持って来ればよかったと後悔した調味料3選
あらかじめ言うと、ニュージーランドにおいて売っているものもあります。
ですが日本で買うよりもずっと高いので、持ってくるのをおすすめします!
- めんつゆ
- ドレッシング
- ごま油
全て小さなサイズのもので、1本約500円はします。
日本で買う値段の2倍と思ってください。
ワーホリ さんにおすすめ!海外のスーパーで買える万能食材3つ
到着直後は右も左もわからないですよね?
海外のスーパーで何を買ったらいいのやら…と私も困りました。
そんなあなたにおすすめしたい食材3つ紹介します!
安い、簡単調理の「パスタ」
パスタはどこに行ってもだいたい売っているので本当におすすめです。
調理器具も鍋があればできるし、茹でるだけ。
私のフラットメイトは百均のレンジで簡単にパスタができる容器を使っていました。
値段も100円しないのでお財布に優しい!
味付けは瓶のパスタソースが売っていますが、あまり美味しくないです。
なので、自分で味付けした方が絶対美味しいのが食べられます。
私はごま油とめんつゆをかけて食べるのが好きです!笑
材料も少なく簡単に作れるパスタレシピも紹介しています!
保存もきいてそのまま使える「ツナ缶」
次におすすめなのが、ツナ缶です。海外のって美味しいか不安でしたがどれも日本と変わらないです!美味しい!
何より保存が効くのでストックするのもOK !
パスタに具材としてそのまま入れてもいいですし、マヨネーズ、きゅうりとポテトチップスをあえて簡単サラダにして食べてました。
安いし大満足の「鳥ささみ」
鳥のささみは安いのでよく買います。ご飯とめんつゆで一緒に炊いてチキンライスを作ったり、パスタに入れたり、サラダに入れたり。
できるだけジューシーに食ベたいので、いつも茹でて食べてます!
めんつゆと砂糖で味付けして、照り焼きみたいにしても絶対美味しい!
ニュージーランドのスーパーで買えるおすすめのお米
ニュージーランドで買える米で日本のものに近くて、安いのは「サンライスのミディアムグレイン」というお米です!
2キロのものでだいたい5合分はあると思います。
まとめ
日本から持ってくるといい調味料たち
- めんつゆ
- ごま油
- ドレッシング
安いし使えるおすすめ食材たち
- パスタ
- ツナ缶
- 鳥のささみ
【おまけ】ニュージーランドで買えるおすすめのお米
「サンライスのミディアムグレイン」