うどんが大好きな私が、オススメするベーシックうどんのレシピ
一人暮らしのためのご飯に必要なこと
- なによりさくっと作れる
- 栄養もそれなりにある
- 洗い物も少ない
この3点を押さえているのが、「うどん」!!
というのも私がたんにうどんが大好きで、うどんびいきしてるのもありますが。笑
→ポイントは「冷凍うどん」を使うこと。
(レンチンでも作れちゃうので)
おすすめ!ベーシックうどん
材料
- 冷凍うどん 1人前
- 乾燥わかめ 好きな量
- 長ネギ 好きな量
- めんつゆ 好きな量
- 白だし 好きな量
- 松山あげ 好きな量
1人暮らしじゃなくとも、おすすめ!
切る必要なし、そのまま入れるふわふわお揚げのお話
作り方 (所要時間 8分)
- お湯を鍋で沸かす
- 乾燥わかめをパラパラ入れる
- うどんも入れる
- その間にネギを切る
- グツグツ…
- 火を止め、めんつゆと白だしをお好みの量入れる
- 器に入れてネギと松山あげをトッピング
これが、私のベーシックうどんレシピです。味はもちろん美味しいです。それに加え、洗い物もかなり少なく済むかと思います!
このレシピでのポイントは松山あげです!!
素うどんやワカメうどんでは物足りないと感じるところをぐっと底上げしてくれる縁の下の力持ち。
ただのお揚げでもいいですが、松山あげはフワッフワのお揚げで本当に美味しいのでまた今度ご紹介します。