ワーホリさんの仕事探しに必須なCV。
初めてのCV印刷はどこでしたらいいか、どうやったらできるのかわかんないですよね?
でも大丈夫。大概の図書館で印刷はできますよ!
今回はオークランドのセントラル・シティ図書館での印刷方法についてシェア!
セントラル・シティ図書館の場所
まずセントラル・シティ図書館の場所はココ。
アルバート公園のすぐ近くにある図書館になります。
では早速印刷の方法みて行きましょう!
図書館設置のパソコンから印刷しよう!
今回はUSBではなく、図書館のパソコンから印刷をする方法になります。
もしUSBから印刷する場合は、下で出てくるカウンターの人に言うとできると思いますよ!
まずはビジター用ログインパスワードをゲットする
図書館設置のパソコンを利用するには、
ビジター用のログインパスワードをゲットする必要があります。
それを取りにまずは二階に上がりましょう!
2階に上がると、カウンターがあります。
そのカウンターの向かい側に、1つPCが置いてあります。
そのPCの横に小さな紙ぺらがあります。それがビジターのログインパスワードです。
1枚とったら、それを持ってお好きなパソコンの前に。
あ、緑の画面が映ってるパソコンを利用してくださいね。
画面に従って、ぺらのパスワードを入力してください。ログインできます!
そしたら、ご自分の印刷したいものを印刷かけます。
具体的なCVを印刷する方法
データをパソコンから、コピー機に送信できたら、紙ぺら(ログインパス)を持ってカウンターに行きましょう。
カウンターの近くにコピー機があります。
どこのコピー機でも大丈夫ですが、困ったらすぐに聞けるのでそこがおすすめ。
コピー機に紙ぺらのバーコードを読み取らせます。
そうすると画面に、印刷したいデータが出てきます。
白黒の印刷で1枚2セント、カラーだと1枚1ドルでした。
お金をカウンターの人に払います。
そうすると、リロードするみたいなボタンがあるのでそこをタップ
画面に払った金額が更新されるので、印刷したいデータを選択、印刷スタート!
印刷が終われば、コピー機のログアウトの赤いボタンを押して終了です。
もちろんパソコンもログアウトしてくださいね。
もし何か困ったことがあれば、カウンターの人にすぐに聞きましょう。
これも英語の練習と思って、いろいろ聞いてみるといいと思いますよ〜!
印刷できたら、いよいよアプライ!
緊張しますね〜わたしも絶賛おしごと探し中です。
毎回、店に入るまで10分くらいかかりますッw
そんなわたしの初めての仕事探しについてはこちらから!