ワーホリや留学で人気の国、ニュージーランド。
実際のところの物価ってどうなのか、生活してみての感想を
みなさんとシェアしたいと思います!
ニュージーランドの物価ってどうなの?
まずは現在のレートを見てみましょう!
2018年7月12日現在のレート:1ND = 75.81円
基本的にニュージーランドの物価は
日本よりもすこし高めです。
なので、レートから分かるように、
とっても今がニュージーランドは旅行するベストタイミングだと思います!
(特にウィンタースポーツ好きな人)
少し前までは、1NDで80円とかだったので
どんどん下がってます。
レートだと少しパッとしないので、身近な食品などをみてみましょう。
抹茶フラペチーノTallサイズ
6.6ドル (日本円で約500円)
日本だと470円なので、少しニュージーランドの方が高いです。
卵12個(1パック)
4ドル ( 約300円 )
日本は約200円前後
やはり若干ニュージーランドの方が値段は高めです。
「16.5ドル」(日本円で1250円)
なお、これは都会でも地方でも一律。
これめっちゃいいですよね!
地方だと日本は最低賃金が低いので。
ニュージーランドも都会は家賃が高いので、
地方に住みながら仕事を見つけられれば貯金もしやすいかと思います!
ただ地方は仕事があるのか問題にぶち当たりますが…笑
マックのチーズバーガー単品
3ドル (日本円で約260円)
日本だと100円なので、倍以上高いですね。
1ヶ月いくらあればニュージーランド生活できるのよ?
家賃(1ヶ月) 680ドル
交通費(バス) 50ドル
食費 400ドル
通信費 20ドル
合計)1150ドル
合計が日本円で8万7千円です。
ざっとした計算かつ私の場合ですがだいたい約8万円あれば生活できます。
一番、大きな支出は家賃ですね。
ただ家賃にネットや水道、光熱費は含まれるので、日本で生活するのと同じくらい?
家はちなみにシェアハウスです!
ニュージーランドでは、シェアハウスが一般的ですよ〜。