本日、アルバイト先にて度重なるミスを犯したのかかです。
しかも前回同じミスをして、一度社員の方からご指導受けてます。
本当に申し訳ございません。(土下座)
帰りの電車でひとり大反省会、なう。
ミスした時、自分をとにかく責めるのは止める
わたしは、まず
自分はいつもこう、なんで出来ないんだろ
と強く自分自身を責めてしまうクセがあります。でも、これはやめた方がいい。
自分の存在価値が無いように思えるからです。ミスと自分の存在価値は関係ありません。
生命の神秘なのだから。笑笑
同じネガティブさんは気をつけましょ。
ミスした時はまず原因を考える
ミスしたら、まずなぜミスをしたのかを原因究明をしましょう。
ミスをしてしまったことを、悔やむよりも次また同じ思いをしないために全力を出そう。
今日、私がアルバイトでしたミスはレジの打ち間違えでした。
原因は完全にレシートの内容の確認不足。
結構、単純な理由ですよね。
大概確認不足が原因だと思います。
じゃあ確認不足、確認忘れを防ぐには?
と改善方法を考えます。
ミスへの改善方法を考える
私はこれから先は、まずレシートを確認してから返金応対します!
これ絶対守るから。本当に。
まずはレシート、まずはレシート、まずはレシート………
まとめ
自分を責めるのはほどほどにして、ミスの原因究明改善に全力を!